『勝間式生き方の知見』を読んだ

勝間式生き方の知見を読みました。勝間氏の考え方に共感する部分が多いこともあり、最近は『勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube』というのもほぼ毎日見ているし、『勝間和代オフィシャルメールマガジン』も読んでいる。私は同氏のヘビーユーザで…

初めて歌舞伎を見に行った 

生まれて初めて銀座の歌舞伎座に歌舞伎を見に行ってきました。 10月大歌舞伎の第三部 演目は 松竹梅湯島掛額 と 喜撰 であった。 演目はとても面白かったのでこれからも行きたいと思っています。 今回は初めてで、しかも一人で行ったので失敗もありました。 …

女盗賊プーラン

女盗賊プーランを読んだので感想を書きます。 とても面白い。面白いと言っては著者に失礼であるが、映画を見ているような面白さがある。本を読みながら『プーラン危ない』などと叫んでいる。 プーラン・ラディというインドの下層カーストに生まれた女性の自…

「公益」資本主義

私は昔、ある電気メーカに勤めていた。そのメーカは売上が長期低落傾向にあり、研究開発費も十分にだせなくなっていた。研究開発費がなければ新製品もだせず、今後もじり貧になっていくだけだと心配していた。ある年、従業員のボーナスをカットして、従来に…

スロージョグとウォーキング

最近は在宅勤務なので動くことが少ない。在宅勤務時はダイエットを兼ねて30分程度の朝ランに加えて昼食後に約30分程度のウォーキングを行っている。同じように考える人も多いようでウォーキングしている人に結構会う。昼休みにウォーキングで外の空気を…

Beyond豆腐食べてみた

珍しいものを食べたので紹介します。 Beyond豆腐というものを近所のスーパーで見つけた。予備知識全くなし、チーズみたいな形状なので単なる興味本位で購入した。 値段は480円位。 早速夕食時にビールのつまみとして食べてみた。 感触はチーズであるが、チー…

過払い金の実態とは

過払い金を取り戻そう、という宣伝がラジオによく流れる。よく聞く過払い金宣伝のスポンサーは司法書士法人である。相談料ゼロ、着手金ゼロを強調している。そんなに儲かるものなのかと思い、少し調べてみた。 1.どの程度の過払い金があるのか? 日本貸金…

コロナ禍で収入増となった人、企業はいないのか?

コロナ禍で飲食業がひどい状況になっていることはTV等で何度も報道されているので知っている。店を閉めた飲食店店主の知り合いもいるし、成田空港の土産物店、レストランは閉店多数も実際に見ているので、間違いなくひどいことになっているのだろう。 しかし…

ニューヨークの空港―マンハッタン地区間の移動方法

ニューヨークの空港からマンハッタンのホテルへ行く場合、及びその逆について私が学んだことを書きます。 1)ニューアーク空港からマンハッタン地区のホテルまで 一人旅であること、初めてで様子が分からないこと、からBooking.comでホテル予約のついでにタ…

JetBlueとBags 英単語の話

今回は米国のJetblueという格安航空に乗って、英単語の意味を知ったというお話です。 格安航空と言いますが、私の場合はそれほど安くはありませんでした。チケットの買い方を間違えたのかもしれません。 ニューヨークとシアトル間をJetBlueを使いました。往…

団地の規則について思うこと

私は団地で暮らしている。管理組合からチラシが回ってくる。曰く、『大きな声を出すのは止めましょう、エチケットを守って生活しましょう。』などと書いてある。 確かに、昼といわず、夜といわず、バルコニーで大きな声で独り言、というか演説をしている人が…

膝が痛む時の練習法について(2)

膝が痛む時のランニング練習について前回とは別の練習をしてみたので報告します。 今度は坂道歩きではなくゆっくりジョグをやってみることにしました。急な坂道の場合、下りで膝が痛む場合があるのと、もう少し消費カロリーを上げたいということで、ゆっくり…

国民背番号制とスマホ

国民背番号制とスマホについて考えてみる。 国民背番号制はプライバシー侵害につながる、などと反対されながらも、2016年(平成28年)1月にやっとマイナンバーカードが開始されたことはご存じと思います。普及は必ずしも円滑ではなさそうで、2020年(令和2…

膝が痛む時の練習法について

2021年9月23日記 最近右ひざが痛むようになった。じっとしている時でも痛い時がある。常時痛むわけではない。走っている時に痛む場合もある。痛む箇所は膝の内側であったり、外側であったりする。走れば走れないことはないが大事をとって、昨日9月22日から…

千葉ニュータウン中央から成田空港へ便利に行く方法

2021年9月18日記 私は千葉ニュータウン中央駅(CNT)周辺に自宅があります。海外旅行の送迎等で成田空港(NRT)へ行く機会が多いです。もよりの鉄道は日本一値段の高い鉄道と言われている北総公団線です。そこで、どのように行くのがもっとも安くで便…

最悪の予感 

2021年9月5日記 『最悪の予感』マイケル・ルイス(著) 中山有 (翻訳) 勝間和代さんがYoutubeで紹介していたのでキンドルで読んでみました。とても面白いし、パンデミックの知識を得るにはとても良い本と思ったので、ここで紹介します。 2020年ダイヤモン…

ニューヨークでコインランドリーを使う

2021年9月5日記 ニューヨークでコインランドリーを使ってきたので、今回はその報告をします。 長期滞在しない限り旅先でコインランドリーなど使うことはないと思います。私はたまたま10日間の旅行で替え着をあまりもっていなかったので、使わざるを得なかっ…

コロナ禍での米国旅行 (2)日本入国/帰国

2021年8月27日記 今回の記事は米国から日本入国時に必要となることを書きます。 必要となる書類等は厚生労働省の次のホームページで確認できます。 www.mhlw.go.jp ここでは、上記について実際にどのように運用されているのか、あるいは注意点について書いて…

コロナ禍での米国旅行 (1)日本出発前/米国入国

2021年8月27日記 2021年8月、コロナが蔓延している真っ最中に米国へ行ってきました。家族の都合で行かざるを得なかったのです。こんな時期に海外へ行くことなど止めたほうが良いに決まっていますが、私と同じように、やむを得なくいかざるを得ない人もいると…

私たちは弾丸より早い速度で太陽を回っている

私たちは弾丸より早く動いている、といって信じられますか? 地球の公転速度は弾丸の速度より早いんです。 地球の公転速度はなんと 108,000㎞/h マッハで表すと 約マッハ87、音速の87倍なんです! (マッハ1= 343m/s=1,234.8㎞/h) ちなみに地球の自転速度…

ヤング爺の就職活動  in Japan その2

今日は郵便局の面接に行った。郵便物の仕分けをする仕事である。当日配達分の仕分けをする。面接の場所は郵便物の仕分けを行っているフロアで、そこに大会議室がある。多分、作業員たちとのミーテイングに使う部屋なのだろう。会議室というと普通はテーブル…

ヤング爺の就活 その1

8月末でベトナムの企業を辞めて9月には日本に戻ってきた。日本に戻った時は64歳になっていた。64歳の就職がいかに難しいかを思い知らされている日々である。ベトナムではそれなりの責任ある仕事もしていたし、評価もされていたので日本でもなんとかなるだろ…

ホーチミンの交通事情

ベトナムに来た人はみなさんバイクの多いのに驚く。半端ではない。朝夕のラッシュ時は蟻の大群が押し寄せてくる感じで走ってくる。そんな中でも現地の人は慣れたものである。平気で道路を横断するし、バイクが逆走するのも平気だ。みなさんしたたかに生活し…

ベトナム人気質

ベトナムには約1億人が住んでいる。これを一括してベトナム人はこうだというのもどうかと思うが、やっぱり興味はある。 例えば、日本人は大きな政府が好きで、国が統制し、規制をすることは正しいと思っている人が多いとか、個人の自由意志を主張するよりは…

401日マラソン 

イギリスのベン・スミスさん(34歳)が 401日連続マラソンに挑戦し、10月5日(水)に完了したようです。BBCでニュース報道していた。その記事を見つけたので紹介します。 www.theguardian.com 途中、腰を痛めて休んだ時期もあるようですが、2015年9月1日に…

ベトナム便り 普段の食事

ホーチミンで生活している人たち、日本人も含む、普段の食事を紹介してみる。 日本人が出張で来た時あるいは、観光で来た時には多分、ほとんど食べることは無いと思う。普段の食事にかける値段は一食あたり15KVNDから40KVND程度が相場。私も普段はその値段…

ベトナムから日本を考える2 中国報道

日本の報道だけに接している人は次のことを知らない人の方が多いのではないか。 1)500メートル球面電波望遠鏡が完成した。 今年の7月4日、中国貴州省に5年もの期間をかけて建設中だった電波望遠鏡「FAST」の反射鏡設置工事が完了した。付帯工事を今年中に…

ホーチミンからゴミについて考える

ホーチミンではゴミは道路に捨てる。川が近くにあれば、川に捨てる人もいる。 また、食事している時、魚の骨、あるいは食べられないところなどは床にペッと吐いて捨てる。食べこぼし、紙ナプキン、楊枝等でテーブルが汚れている場合は、ふきんでサッと拭いて…

ベトナムだより 虫下しを飲む

虫下しを飲んだ。 懐かしい言葉、いままで名前を聞いたことはあるが、実際に飲むのはもしかしたら初めてかもしれない。 ある時、ひょっとしたことから『ベトナムで長く暮らす場合は虫下しを飲んだ方がいいよ』と聞いた。1年に1回程度は飲んだほうが良いと…

ベトナム便り ホーチミンの日本人

ホーチミンに暮らして3か月たった。少々の日本人にも会った。 今日は私が知ったホーチミンに暮らす日本人のことを書いてみる。 就職形態で分けると次の3つのタイプに分けられる。 タイプA:日本からの出向者 このタイプはお仕事で会う程度、仕事以外の場…